人気の投稿
-
ペテロの葬列 宮部みゆき著書 人気シリーズの完結版! 宮部みゆきの人気シリーズ、杉村三郎シリーズの最終巻、「ペテロの葬列」。書店で文庫本を手にした時は、思わずやった!と小さくガッツポーズをしました。 今太コンツェルンという巨大な企業グループの会長の娘(愛人の娘ですが)と知ら...
-
わたしをみつけて 第1話 11月24日 NHKドラマ10の前作デザイナーベイビーがおもしろかったので、本作もと期待していた。瀧本美織が扮する主人公は有能な看護師だが、親に捨てられた過去があり人と深く関わることができない。そこへズカズカと人の懐に入り込んでくる新任婦長が現れる...
-
ハローワークに行く時の持ち物・持っていくもの(意外と持って行くのを忘れてしまう物を上げました。)HelloWork体験談。 ハローワークの持ち物は、その時の手続きの内容などによって変わります。 ハローワークで手続きをする際必ず必要になるのが、雇用保険受給者証です。これによって...
-
2016年卒の就職活動スケジュール・時期の予定と実態 まず初めに自己紹介からさせていただきます。私は2016年卒の私立大工学部の電気係の学部卒のものです。資格などは特に持っていませんでしたがエレベーター関連の会社から内定をいただきました。また他にも重工関連や電子部品などのメー...
-
子育てママも隙間時間を使って在宅ワークでお仕事ゲット・子育てママの仕事・求人。 5ヶ月になる男の子のママです。毎日細々した自由な時間はありますが、パートタイムの仕事に出かけられるようなまとまった時間を作ることが出来ず、働きたいけど働けない状況が続いていました。自分の手で育児を...
-
育児・家事・在宅の仕事・パートの両立について。在宅仕事と育児や家事との両立。 私には子供が2人います。小学校にあがり保育園のときと違い、ある程度自分の事は自分でできるようになってきたので、まだまだ手のかかるところはありますが少し楽になった気がします。家事については、主人が家族...
-
就職活動の流れ いきなりすることになった就職活動でした。 私はもともと教員志望だったため、就職活動はしない予定でした。 予定通り教員採用試験を受けました。 落ちたら非常勤などになろうと思っていたので、本当に就職活動は考えていなかったのですが、改めて考えていて、他の仕事をしたい...
-
2016年のゴールデンウィークは、まったり自宅で静養中。 5月2日と6日を休みにすれば10連休という美味しいGWだと気づいていたんだけど、転職したばかりで有給がないので休みにできずカレンダー通りの休日となっています。子供つれて豊洲の妖怪ウォッチヨロズマートに行こうかと思ってい...
-
公共料金もクレジッドカード引き落としにして、引き落としをまとめてみませんか。 公共料金の支払いはどうしていますか。スタンダードなのは口座振替でしょうか。あとは自分で振り込む、という方法でしょうか。 口座振替は便利ですが、ガス・電気・水道などだいたい別の日の引き落としになりま...
-
二夜連続ドラマスペシャルアガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」3月25日 先日放送されたアガサクリスティ原作のそして誰もいなくなったの一夜目の話を見ました。 そもそもタイトルからして中々の怖さを物語っている今回の作品。 亡くなられた渡瀬恒彦さんの出演されていた作品だった...